
西多賀病院 脊柱脊髄疾患研究センターの国分正一センター長は、頚椎症性脊髄症の名医
として知られてます。
独立行政法人国立病院機構 西多賀病院
〒982-8555 宮城県仙台市太白区鈎取本町2丁目11番11号
TEL 022-245-2111(代表) FAX 022-243-2530
【送料無料】 頚椎症性脊髄症診療ガイドライン Cdーrom付 / 日本整形外科学会 【単行本】
くびの脊椎である頚椎部が加齢変化により、椎骨に新しい骨である骨棘ができたり、
椎間板が薄くなったり、断裂したり、靭帯が厚くなったりして、脊髄を圧迫するようになった
病気である頚椎症性脊髄症は、男性の方が女性の2倍多く、 頚の外傷経験があったり、激しい
スポーツをしていたり、喫煙者は起こりやすいといわれている。
症状として「手足がしびれる」「指の感覚が鈍い」といった四肢の感覚障害、
運動神経の症状として「手指が使いづらく、はしを持てない、服のボタンが留めにくい」
「足がふらつき、手すりにつかまらないと歩けない」などの運動障害が出てくる場合が多い。
【送料無料】今日の整形外科治療指針第6版 [ 国分正一 ]